腎臓病総合医療センターについて

腎臓病総合医療センターは、腎臓内科、移植外科・内分泌外科、小児腎臓科、血液浄化療法センターにて構成されます。腎臓病総合医療センターの目的は、すべての年齢層において、腎臓病の原因の違いに関わらず、腎機能障害の程度に関わらず腎臓病に罹患したすべての患者さんに対し、各部門が協力して最高の医療を提供することです。日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院腎臓病総合医療センターと同等の医療を提供できる施設は日本国内にはほとんどありません。
腎臓病の原因は多岐にわたり、その治療法も原因別に異なります。小児腎臓科と腎臓内科で診療する患者さんの最も大きな違いは年齢ではなく、腎臓病の原因の違いです。腎臓病診療の流れを表現すると「腎臓病の早期発見・迅速な診断と最高の治療による治癒、腎機能低下の進行阻止、腎機能喪失時の腎代替療法開始と合併症対策、腎移植による腎臓の復活」となります。腎臓病総合医療センターには、この腎臓病診療の流れのすべてのポイントにおいて、必要不可欠な能力、技術があります。診断と治療方針決定に不可欠な腎生検病理診断、腎臓病の進展阻止に有用な腎保護療法の実施、最適な腎代替療法選択と合併症の予防、二次性上皮小体機能亢進症への外科治療、腎移植に最新治療法を応用した最高の成績など、それぞれの領域で質でも量でも日本最高レベルの成果を示しています。その成果は、国内外の学会や研究論文として発表されています。日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院腎臓病総合医療センターで学びたいと希望する若手医師が日本各地から集まってきます。
腎臓病総合医療センターの各部門の詳細はそれぞれのホームページを参照してください。最後に強調しておきたいことは、各部門が常に協力することで腎臓病総合医療センターの真の力が発揮できていることです。より高い目標を設定し到達できるように協力し努力することで腎臓病総合医療センターは今後も進歩していきます。