採用・見学

看護学生の方へ

病院説明会のご案内

 

☆看護学生の皆さんへ向けたメッセージ動画「現場の声を届けます!」はこちら

冬季・春季病院説明会を開催します!

入社の決め手になったという声が数多く寄せられている、毎年大好評の病院説明会!当院の機能や待遇・福利厚生等を説明します。そして実際にスタッフの生の声を聞くことができます。ぜひ当院の雰囲気や働くイメージをつかんでください。

・はじめに
説明会の開催に当たっては、3密をできる限り回避するなど、必要な感染防止対策を講じる予定です。参加者の皆さまには、以下についてご理解とご協力をお願いいたします(ウェブ開催の回はどなたでもご参加いただけます)。

<参加要件>
・説明会までの2週間、息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれも無い方、ならびに新型コロナウイルス流行地域への移動歴・渡航歴が無い方(愛知県外の方で、”まん延防止等重点措置”ならびに”緊急事態宣言”が適用されました地域に現在お住まいの方、あるいは2週間以内に移動歴のある方については、誠に恐れ入りますが参加をお断りさせていただいております。)
・説明会までの2週間分の健康観察の記録(各所属先で使用されている健康観察票の写しを当日提出いただきます。お持ちでない方はこちらからダウンロードください)。ご提出いただけない方はご参加いただけませんので、当日お忘れなくお持ちください。

<説明会当日>
・マスクの着用、手指衛生の徹底、検温の実施(37℃以上の発熱等、体調不良が確認できた場合は参加をお断りさせていただくことがあります)。

*今後の状況により、開催形態の変更(ウェブ開催)・中止とさせていただく可能性があります。情報は随時ホームページにてお知らせいたしますのでご確認ください。

・対 象
2024年卒業見込みの看護専門学校・看護大学・助産学校等に現在在学中の方

開催日時
第1回 2022年12月27日(火)
第2回 2023年4月15日(土)
【午前の部】 9時00分~12時00分(受付8時40分~)
【午後の部】13時30分~16時30分(受付13時10分~)

・会 場
日赤愛知災害管理センター棟(八事日赤駅より徒歩3分)
アクセス方法はこちらを参照ください。

・定 員
先着35名/回(午前の部、午後の部)

・内 容
○病院紹介(約60分)
看護部長・教育支援室・先輩看護師からの話、勤務・処遇等について
○病棟説明(約50分)
病棟・救急救命センター内を実際に先輩看護師がご案内いたします。
○先輩職員を交えた座談会(約50分)
少人数で行いますので、気軽に質問することができます。仕事のやりがい、今挑戦していること等、何でも聞いてみてください。

・持ち物
健康観察票、ナースシューズ、マスク(終日着用をお願いします)

・申込締め切り
各回3日前まで
申込先はまとめてページ下部でご案内いたします。

kanngoshijosanshi-06 

インターンシップのご案内

☆看護学生の皆さんへ向けたメッセージ動画「現場の声を届けます!」はこちら

20232月~インターンシップ・ウェブ座談会を開催します!

(2023年1月14日から受付開始いたします)

当院の看護の様子・チーム医療や職場環境などを間近で感じることができます。
皆さまぜひご参加ください。

・はじめに
インターンシップの実施に当たっては、3密をできる限り回避するなど、必要な感染防止対策を講じる予定です。参加者の皆さまには、以下についてご理解とご協力をお願いいたします。

<参加要件>
・インターンシップまでの2週間、息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれも無い方、ならびに新型コロナウイルス流行地域への移動歴・渡航歴が無い方(愛知県外の方で、”まん延防止等重点措置”ならびに”緊急事態宣言”が適用されました地域に現在お住まいの方、あるいは2週間以内に移動歴のある方については、誠に恐れ入りますが参加をお断りさせていただいております。)
・参加当日までの2週間分の健康観察の記録(各所属先で使用されている健康観察票の写しを当日提出いただきます。お持ちでない方はこちらからダウンロードください)。ご提出いただけない方はご参加いただけませんので、当日お忘れなくお持ちください。

<インターンシップ当日>
・マスクの着用、手指衛生の徹底、検温の実施(37℃以上の発熱等、体調不良が確認できた場合は参加をお断りさせていただくことがあります)。

*今後の状況により、開催形態の変更(ウェブ開催)・中止とさせていただく可能性があります。情報は随時ホームページにてお知らせいたしますのでご確認ください。

・対 象
2024年卒業見込みの看護専門学校・看護大学・助産学校等に現在在学中の方

開催日(曜日)

【インターンシップ】 各日とも13:00から16:30
2/14(火), 2/17(金), 2/24(金), 3/13(月), 3/17(金), 3/20(月), 3/24(金),
4/18(火), 4/21(金)

【ウェブ座談会】 各日とも14:00から15:30
2/28(火), 3/7(火)

・内 容

【インターンシップ】
○病棟体験(3時間程度)
先輩看護師の活躍される場で、仕事風景や病棟の雰囲気を体感してみてください。

○先輩看護師を交えた座談会(30分程度)
病棟体験後、先輩看護師を交えての座談会があります。先輩看護師に気軽に質問することができます。福利厚生、やりがいなど、なんでも聞いてみてください。

【ウェブ座談会】
○看護部紹介(20分程度)
看護部の概要、勤務・処遇等について説明いたします。

○病棟紹介(20分程度)
仕事風景や病棟の雰囲気を体感して頂けるように病棟を紹介いたします。

○先輩看護師を交えた座談会
病棟体験後、先輩看護師を交えての座談会があります。(30分程度)
先輩看護師に気軽に質問することができます。福利厚生、やりがいなど、なんでも聞いてみてください。

・体験場所
内科系/外科系/小児科/手術室/救急系/NICU/産科(助産師志望の方)

・持ち物
ユニフォーム(実習着)、ナースシューズ、
名札(インターンシップ中に名前の分かるもの)、
マスク(終日着用をお願いします)
健康観察票(提出用)

・集合場所
集合時間 12:45(受付時間12:30から)
当院1病棟10階「加藤化学ホール」前(矢印に沿ってお進みください。)

・注意事項
・体験場所は1日に1箇所となります。
日程に限りがありますので、お一人1回の参加に限らせていただきます。
・キャンセルについては開催日の3日前までです。開催日直前等でWeb上キャンセルできなかった場合は、必ず人事課まで電話連絡(0120-13-8510)をお願いします。
・感染症拡大防止策を講じながらの実施となります。必ず参加要件をご確認のうえ、お申込みください。なお、今後の感染症拡大状況により、開催形態の変更又は中止の可能性がありますので、予めご了承ください。

kanngoshijosanshi-06 
          【病院説明会申し込みはこちら】

【インターンシップ・ウェブ座談会申し込みはこちら】

【院外紹介サイトはこちら】