
在宅医療廃棄物は、以下のとおり当院にて廃棄することができます。
廃棄方法を守り、廃棄していただくようお願いいたします。
種類 | 廃棄方 | 廃棄場所 |
針・注射器 | 使用後は、蓋付きで密閉出来る堅牢な容器にいれて下さい。 | 外来時に病院へ持参して下さい。 (1病棟1階下りエスカレーターに廃棄箱があります) |
輸液ライン | 針部とライン部を別々に入れて下さい。 | 名古屋市の可燃指定袋に入れて不燃ごみとして出して下さい。 |
カテーテル | 膀胱留置カテーテルは液漏れしないようにして下さい。 | 外来時に病院へ持参して下さい。 (1病棟1階下りエスカレーターに廃棄箱があります) |
自己導尿・気管吸引チューブ等は液漏しないようにして下さい。 | 名古屋市の可燃指定袋に入れて可燃ごみとして出して下さい。 | |
プラスチックバック類 (点滴バック) (CAPDバック) (ストマー袋) |
パック内の液を捨てて空にして下さい。 | 名古屋市の可燃指定袋に入れて可燃ごみとして出して下さい。 |
その他 | ガーゼ・脱脂綿等は密閉して下さい。 | 名古屋市の可燃指定袋に入れて可燃ごみ として出して下さい。 |
※その他分別廃棄に関する事は名古屋第二赤十字病院施設管理課までお問い合わせ下さい。
※名古屋市以外の方は在住の市町村の廃棄物担当課にお問い合わせ下さい。