クオリティ・インディケーター

病院全体に関連する指標

職員のインフルエンザワクチン予防接種率

2020年度
90.1%
分子:自施設でのインフルエンザワクチン予防接種職員数(1,673)
100%
分母:非常勤職員を含む職員数(各年4月時点)(1,856)

・一般社団法人日本病院会QIプロジェクト 医療の質を表す指標

年度別のグラフはこちら

毎年冬季には、インフルエンザが流行し、外来受診あるいは入院されます。医療従事者である病院職員は、インフルエンザを発症して患者さんへ感染させることのないよう注意を払うことは当然の責務です。また、職員が複数人インフルエンザを発症して休むとなると病院の医療機能が低下する恐れがあります。このように感染防止、病院機能維持などのリスク管理面からも、職員のインフルエンザワクチン予防接種率は重要です。当院では、医療者としての責務として今後も職員へ啓蒙し、接種率を高めるべくあらゆる手立てを実施します。

紹介率・逆紹介率

紹介率

2020年度
72.1%
分子:紹介初診患者数(20,749)
100%
分母:初診患者数-(休日・夜間以外の初診救急車搬送患者数+休日・夜間の初診救急患者数)(28,759)

・一般社団法人日本病院会QIプロジェクト 医療の質を表す指標

年度別のグラフはこちら

逆紹介率

2020年度
110.4%
分子:逆紹介患者数(31,753)
100%
分母:初診患者数-(休日・夜間以外の初診救急車搬送患者数+休日・夜間の初診救急患者数)(28,759)

・一般社団法人日本病院会QIプロジェクト 医療の質を表す指標

年度別のグラフはこちら

5-3

再入院(30日)30日以内の予定外再入院率

2020年度
2.0%
分子:分母のうち前回の退院日が30日以内の救急医療入院患者(385)
100%
分母:退院患者数(2018年7月1日から12月31まで)(19,658)

・一般社団法人日本病院会QIプロジェクト 医療の質を表す指標
・赤十字病院グループ 医療の質の評価・公表等推進事業における臨床評価指標

年度別のグラフはこちら

1-5

死亡退院患者率

2020年度
2.7%
分子:死亡退院患者数(545)
100%
分母:退院患者数 ※救急外来死亡を除く(20,535)

・一般社団法人日本病院会QIプロジェクト 医療の質を表す指標

年度別のグラフはこちら

当院を退院された患者さんのうち、死亡された件数の割合です。病院機能は様々であり、病院間での比較よりも自病院の毎年の変化に着目し、改善の余地があるかどうか検討する必要があります。