眼科

眼科のご紹介

当院眼科は近隣クリニックとの病診連携により手術治療、眼内注射治療、レーザー治療等何らかの処置を必要とする患者さんを主にご紹介いただき診療を行っています。
手術では白内障手術、硝子体手術、網膜剥離手術、緑内障手術、眼瞼手術、涙道手術、翼状片手術等を重点的に行っています。網膜剥離、外傷等緊急を要する手術は木曜日以外は毎日手術を行っているため対応可能です。手術件数は年間1500件以上になり白内障手術は約1200件、硝子体手術は約300件程度行っています。特に白内障手術では様々な生活スタイル、重度な全身疾患をお持ちの患者さんに対応するため日帰り手術、1泊2日の入院手術が可能です。
白内障手術、硝子体手術は3Dデジタルサージェリーという最新の手術機器をこの地域ではいち早く導入し多くの経験を有しています。最大のメリットは低照度で深い焦点深度を得ることができ低侵襲な手術を心がけています。多焦点眼内レンズを使用した白内障手術も多く行っています。緑内障手術も近年の主流の低侵襲な方法で積極的に行っています。
外来診療では近年増え続ける眼底疾患や黄斑疾患に対応するため、最新のOCTや広角眼底観察装を導入して診断、治療を行っています。加齢黄斑変性、網膜静脈閉塞症、糖尿病黄斑浮腫等に行う硝子体内注射治療は外来に清潔度の高い手術室を整備し、安全にまた緊急時にも対応できるようにしています。
病診連携により当院で対応できない疾患の患者さんはその専門に紹介させていただきます。病診連携を積極的に行い勉強会で情報の交換を行っています。待ち時間が長くならないよう心がけていますが、紹介患者さんが多かったり緊急対応等で長時間お待たせしご迷惑をおかけすることがありますがご理解ください。

当科が対応する患者さんの主な症状
当科の主な診療内容

医師紹介

顔写真 役職名
氏 名
資 格
取得年
主な専門領域 資 格
眼科部長
永田 篤
平成4年 白内障及び網膜硝子体疾患の手術、眼科一般 日本眼科学会専門医
役職名
氏 名
資 格
取得年
主な専門領域 資 格
常勤嘱託医師(専攻医)
柚木 貢
平成31年
常勤嘱託医師(専攻医)
村瀬 真由
令和3年
非常勤嘱託医師
馬嶋 絋策
平成13年 眼科一般 日本眼科学会専門医

眼科をもっと知る

gankawomottosiru-01

特殊医療機器

Swept source OCTTopcon Triton(OCT angiography付き)、 Heiderberg HRA Spectralis HRA、広角眼底観察システムOFFISS付き手術顕微鏡 硝子体手術装置コンステレーション 白内障手術装置センチュリオン PDTレーザー パターンレーザー付きレーザー光凝固装置 3Dデジタルサージェリーシステム

地域の先生方へ

日頃多くの患者さんをご紹介いただきありがとうございます。緊急手術を要する疾患(網膜剥離、急性閉塞隅角緑内障、眼内炎、外傷等)の治療は高度急性期治療病院の担う使命と思い環境整備し、可能な限り即時対応させていただきます。またCT、MRI等の精査が必要な患者さんも可能な限り短期間で検査、診断ができるよう努力しています。当日貴院診察後に緊急を要すると思われる患者さんの紹介は時間内であれば眼科外来にご一報ください。その後の当院受診手順をお知らせします。時間外であれば救急外来受診で対応させていただきます。