
①先輩技師へのインタビュー
Q1:現在どんな仕事をしていますか?
A1:成分分析課に所属しており、主に生化学検査を担当していますが、血液検査・救急検査の業務を担当する日もあります。また、糖尿病指導チームのメンバーでもあるため糖尿病で入院されている患者さんに1対1で検査項目や合併症の解説を行う病棟指導も行っています。
Q2:職場の雰囲気を教えてください。
A2:上司や先輩方と話しやすく分からないことがあったときはすぐに相談できるような職場です。専門資格を持っていらっしゃる方がたくさんいるので資格取得の際にも非常に頼りになります。
Q3:仕事のやりがいを感じるのはどんなときですか?
A3:検査値を速やかに臨床に伝えることで治療に貢献できたときです。例えば免疫抑制薬の血中濃度の値の急激な変化に気づき、すぐに主治医に電話連絡して投与量の調整を行っていただけた時などに非常にやりがいを感じます。
Q4:今後の目標は何ですか?
A4:生化学検査の認定資格である認定臨床化学・免疫化学精度保証管理検査技師と血液検査の認定資格である認定血液検査技師の取得を目指しています。また、米国臨床検査技師の国際資格であるASCPiの取得にもチャレンジしようと思っています。
Q5:先輩技師から学生に向けてメッセージをお願いします
A5:当院は患者数が多いので非常に多くの症例を経験することができます。また、専門性の高い技術や資格の取得、学会発表などを通して自身のスキルアップを目指すことのできる環境が整っています。国際学会での発表に挑戦することもできますよ。是非一度見学にいらしてみてください。
②1日のワークスタイル